#author("2021-11-08T07:33:55+09:00","-","-")
#author("2021-11-08T07:35:24+09:00","-","-")
**雑記:Oculusと筋肉痛 [#o0c36fce]
以前から購入を迷っていた VRゴーグル、ついに思い切って購入しました。
VRゴーグルにはざっくりと2種類あります:
+PCやPS4といった親機器につなぐ、いわば「ディスプレイの延長」タイプ
+単体で動作する「小型端末」タイプ
友瀬が選んだのは、このうちの「小型端末」タイプのOculus Quest2 というものです。~
自分専用じゃなくて家族と一緒に遊ぶことも考慮すると、単体で取り廻せるタイプが良かったからです。
|~Amazon|[[Oculus Quest 2—256GB>https://amzn.to/3qgP05e]]|
|~Amazon|[[Oculus Quest 2—128GB>https://amzn.to/3bLSkge]]|
で、まあ使った結果、タイトルのような状態になったわけですよ(笑)
#region(→続きを読む。)
VRゴーグルで筋肉痛、というのもピンとこない方もいると思うので、なんでそうなったかを端的に絵で示します。~
こんな感じ。
&attachref(Oculus痛.png,left,nolink,100%,VRゴーグルと力の流れ。);
わかりますよね:ゴーグルってやっぱりそこそこの重さがあるもので。~
それを支えようとすると、地味に筋肉を使うわけです。
絵では首後ろ側を描いてますが、実際にはそこからさらに下、肩甲骨あたり〜背中の真ん中あたりまで、張っている感じ。
これでも場合によってはリクライニングシートに座って負担を下げていたんですけどねぇ。
ともあれ、首を支えるクッションか何かを探そうかと思っています。
#tweetcard(Oculus痛.png)
----
ご意見などがあれば。
#comment2(below)
#endregion