日記/2011-08-13
2011-08-16 (火) 16:18:53 (3931d)
創作:2011夏:イベント関連メモ †
なんとか乗り越えました。
というわけで、簡単にまとめメモ。
[+]→続きを読む。
[-]
以下、散文的に。
- 基本的・全般的な結果。
- 予想よりは多く、トータルとしては例年通り、という感じでした。
- 件の地震起因で、世間では夏休みの統一感がまったくないんじゃないはずで。
その結果、参加者が減るんじゃないかな、と思っていましたが。
蓋をあければ、そうでもなかった、という感じでしょうか。
- 『ろすと』関連。
- 今回は『エアデーモン==透明人間』という、変化球どころかビーンボールな作品ですが(^^;;;。
ほとんどの方には、ネタキャラとして好意的に受け取っていただけたようです。- 特に23ページ、ページタイトル『見失う/...ANY WHERE?』。
サンプルを見た方から
『最初っから見えてねぇじゃないか!!』という突っ込み多数。
最高のほめ言葉、ありがとうございました(笑) - ともあれ。
今までの蓄積ありきの『ネタ』としての許容だったと思ってます。
ありがとうございました。
さすがに何度も使える手ではありませんし、今後改めて精進したいと思います。 - 今度は、全画像一面モザイクのキャラですね(違)
『ヌードフェンシング、ゴー!!』
- 特に23ページ、ページタイトル『見失う/...ANY WHERE?』。
サンプルを見た方から
- 今回は『エアデーモン==透明人間』という、変化球どころかビーンボールな作品ですが(^^;;;。
- Witches。
- さすがに勢いは鈍った感じ。
それでも、新規にいくつか出ていました。 - 次回作を期待してくださった方もいたので・・・善処します(^^;;
- さすがに勢いは鈍った感じ。
- トピックスというかネタ話というか。
- キャラ的な話。
もともとLW本ってのは『1本1キャラ』の作品なので、その『キャラ買い』という需要がゼロではありません。
わかっていた話ではあるんですが、改めて再認識する事象がいくつかありました。
以下、具体例。 - キャラ的例1:ワーウルフ趣味?の方。
ディスプレイの『新刊LWキャラシート』にはあまり反応していなかったのに、 バックナンバーサンプルのワーウルフ表紙に反応。
中をつらつら眺めてから、『これください。』と。
- 話を聞くと:LWは知っているが、今はプレイはしていない。今回はキャラ買いとのこと。
- 話を聞くと:LWは知っているが、今はプレイはしていない。今回はキャラ買いとのこと。
- キャラ的例2:版権キャラとの対比。
数年前の『シグルイブレイド』 とか、友瀬自身の過去版権キャラでの『バルログ好きだから』『ビリー好きだから』とかに類似する話ですけど。
今回、2つお隣に『ハートキャッチプリキュア』のLW本を出している方がいました。
で、そちらを拾っていかれる方は、必ずしも『ろすと』には興味は示さない。
まあさすがにずっとそっちを眺めていたわけではないので、比率はわからないですけどね。
- 加えてこの場合、単に『友瀬の絵がごにょごにょ』なケースもあるので、単純比較はできませんし(笑)
- LW趣味人として。
初めてKASU残党来訪の方。サンプルのキャラシートを見て、一言:
『QB本ですね。』
・・・あいまいに微笑み・肯定するしかできなかった、ビッグサイトの午後・・・- いちおー念のため、改めて友瀬の主張。
クイーンズブレイドは『HJ版のLW本』であって、あくまで『Lost Worlds』というゲームです。
『クイーンズブレイド』というゲームではありません。 - でも、さすがにイベントという『お祭り』の席で。
しかも、初対面の方に。
相手の時間を縛ってとうとうと説明・主張できるほど、友瀬は図太くないです(^^;
- いちおー念のため、改めて友瀬の主張。
- 特にうれしかった話。
いつもいつもご利用&応援メッセージをくださる、いわゆる『常連』な方は何人かいらっしゃいます。
もちろん、これはうれしいですし、励みになっています。
けど、今回はちょっと違った感じの話があったので。- 先の『ワーウルフ』の方。
購入して立ち去ってしばらく後に、再度ご来訪。
何か問題があったかな?と思って緊張していたら、ご声援メッセージをくださって、そのまま去っていかれました。
たった数言のメッセージでしたが、それを伝えるためだけに戻っていらしたというのが、すごく響きました。
本当にありがとうございました。
- 先の『ワーウルフ』の方。
- キャラ的な話。
とりあえず思いついたのはこのあたり。
また何かあったら追記するなり、別枠を作ります。
ご意見などがあれば。
- おつかれさまでした。まとめて返答。
○イッシーさん。
確かにまどマギのヒットで、QB記述の意味合いが変わっちゃった感じはしますね。
まあQB表記になれていた層がニッチなので、仕方ないんですけど。
○やまだけいさん。
こちらこそ、最後に挨拶に行けばよかったですね。ついつい、隣くらいまでしか気が回らないです。
イベント会場はじっくりお話できる環境でもないですし、かといって他に顔を合わせられる場があるかというと、それもまた難しく。
対戦もそうですけど、そういう直接顔を合わせて何かするというのは、ハードルがあがりますね。
○Telsero さん。
げ。だいじょぶでしたか?
いちおー平均で70年以上はもつモノですし、まだまだ先は長いですし。お大事にと、お伝えください。
というか、武田さんにも、気が向いたら顔ぐらいだしていただけるとうれしいなぁ。 -- ともせ%管理人。 2011-08-16 16:04:23 (火) - お疲れ様でした。
私の方は無事3日間乗り切りましたが、
武田がコミケ終了後の分配時に倒れてしまい、付き添いで聖路加病院まで行ってました。
元々心臓が微細動(?)する発作は昔からあったのですが、今回はホントにちょっと危なかった。いやホント。もう歳になったら無理は厳禁です。 -- Telsero 2011-08-14 23:48:38 (日) - コミケおつかれさまでした。
当日はゆうパックを出しにいったり、ばたばたと片付けをしているうちに、コミケが終わってしまい、挨拶できずじまいでした。失礼しました。
もっとゆっくりとお話をしたかったです。またの機会があれば、その時はLWについて色々お話を聞かせて下さい。 -- やまだけい 2011-08-14 19:26:00 (日) - 続けて、
「QB本」が「キュゥベェ本」かと思ってしまったですよ -- イッシー 2011-08-14 05:35:40 (日) - お疲れ様でした。朝っぱらからシモの話してすいませんでした。 -- イッシー 2011-08-14 05:29:05 (日)