チャムチャムは、完全新規データのキャラです。
元キャラとなる英語版作品は、ありません。
- 主武器はブーメランです。
- 手で持ったまま直接打撃に使う分には、軽い鈍器扱いで、打撃力はそれほど高くはありません。
- 投げた場合は、威力面もそれなりに強力。
また投げた後ブーメランらしく自動的に『戻ってくる』ようになっています:わざわざ拾う必要はありません。
- もちろん、投げた直後のコメントでの『ブーメラン禁止』程度の行動制限は発生します。
- 武器無しでもできる行動も、充分に強力です。
- 他のQGキャラ同様に、肉弾攻撃は『連続技』的に追加ボーナスが付きやすくなっています。
- 運動性能も非常に高く、防具は薄くともなかなか直撃を受けず、結果かなり倒しづらい感じに。
- 特徴的な行動:パクパク・ガブル。
連射可能で修正値の大きい、非常に強力な行動。
その代わり、使用すると『チャムチャムの体力が一時的に1点減少』するデメリットがあります。
- たった1点ではありますが、結果『チャムチャムの残体力が1』の状態になると事実上使えなくなる:使うと自爆してしまうので、要注意。
- また、これは投擲武器同様の『相打ち時処理』を適用するのが妥当でしょう:
相打ちしたターンは『相手から受けたダメージ』と『一時的1点減少』の両方の効果を受けるので、
『普通ならOKだったのに、ガブルだったから消耗で自爆』ということが起こりうる、ということです。
装甲は皆無なので、うまく直撃すれば十分に『ひっくり返せる』のですが、
その『当てる』ことが難しい相手といえますね。
ちなみに・・・チャムチャムの身長は「4」になっています。
正直、チャムチャムは小柄な印象があったのでちょっと意外でしたが、
調べてみると彼女、150cm台で、十分『大きい』んですね。
構えの姿勢が低いことと、侍魂には妙にでかい人が沢山いることから、
相対的に小さく見えていた、っていう感じか。
・・・QG本、イラストとあってねぇ(笑)
ご意見などがあれば。
かすみは、既存キャラあり:旧NOVA の "Ninja with Ninja-to" のコンバートです。
非常に素早いキャラで、NOVA時代の最強キャラの一角でした。
さすがに現代だと、苦しい感じは否めませんが。
・・・友瀬的にはこの作品、HJ版の『歴史的な作品の1つ』として明示しておきたいと思います。
『歴史的』の意味。 †
何が歴史的かというと・・・このキャラ。
『ファンタジーカード使用を前提とするキャラ』を前向きにコンバートした、初のキャラなのです。
まず前提知識として:
LW作品には、かなり多数の、ファンタジーカードによって行動の拡張を行なっているキャラがいます。
ありていにいって、忍者と魔法使い。
これらのキャラは、『魔法』『忍術』というような『ある特定の行動番号を持つ行動』を実施し、
しかしその結果は『魔法カード』『ギミックカード』に書かれた内容によって変化する、という仕組みを持っています。
例えば忍者の場合、『忍術(36 or 54)』を実施して、成功すればギミックカードを公開。
それが手裏剣なら『19ページに行って+3ダメージ』、煙玉なら『背後を取る』というように、『同じ行動番号なのに違う結果が生まれる』仕組みになっていたのです。
で。HJ版のLW作品群では、今のところそういうカード類の展開はなく。
それゆえに忍者や魔法使い系のキャラはコンバートされていませんでした。
一応QBニクスは Tefron Billy という『魔法カードを使うキャラ』のコンバートなのですが、
Billyの持っていた魔法行動はニクスでは単純に『削除』されています:いわば、ファンタジーカードは
『ない』ものとして扱った、『後ろ向き』なコンバートだったのです。
具体的な『歴史的コンバート』は? †
対応した内容は、言ってしまえば単純です。
『任意のカードから選ぶ』のではなく、『必ず手裏剣カードを使う』ようにしただけ。
キャラシート上の『ギミック』行動を、単純に『手裏剣』行動に名前変更。
本の『ギミック成功ページ』を『手裏剣成功ページ』に変更:『ギミックカードを1枚表にしてそっちに従え』と書いてあったコメントを、『手裏剣カード』のコメントに差し替え。
そんな感じのデータになっています。
単純ではありますが、まあわかりやすいですね。
ちなみに、忍者の場合ギミックカードをギミックポイントで『購入』して使っていたので、使用回数制限がありました。
新人忍者だと手裏剣は2回程度で弾切れ。
かすみではそういう使用回数制限はありません。その代わり、連続使用が禁止されています。
バランス的には、周囲が強くなった分、まあ無難な変更かな、と思います。
その他。 †
武器は忍者刀。
格ゲー・DoAでは、かすみが刀を抜いて戦うことはありません。
そういう意味では、DoA のキャラ『らしい』かというと、ちょっと苦しいかも。
ついでに『手裏剣』は、『バレーボール』になっています(笑)
ビーチバレーの影響ですね(^^;;;
ご意見などがあれば。