日記/2008-03-25
個人的にはストロングバッカスのほうが好きですが。 †
待望! バトリング可能なラジコン・スコープドッグが登場(動画)
http://www.gizmodo.jp/2008/03/post_3360.html
ちとお値段がすごすぎなので、買うかと言うと微妙ですが・・・ わくわくするねぇ。
いつもの話もいいところですが。 †
「動機不明」の通り魔殺傷 「ゲームのせい」なのか
http://www.j-cast.com/tv/2008/03/24018131.html
この手の『ゲームが悪い』『アニメが悪い』系の話は今に始まったことじゃないですが。
往々にして、順序が逆の可能性について何も語っていないのが面白い。
ゲームをしたから犯罪に走るんじゃなくて。
もともとそういう衝動を持っている人と相性がいいゲームが、そういうジャンルだって話。
そういうゲームが好きだからと言って、そういう犯罪に直結するかっていうとそんなことはないのです。
例えば友瀬は、格闘ゲームはかなり好きな部類です。
が、現実に格闘技をするかってーと、そんなことはないわけで。
もちろん、そういう『現実と仮想とがごっちゃになる』ような幼い/未成熟な子供がいる可能性は否定しません。
だから、ある程度精神的に育った人以外にいきなり渡せるのはどうか、とは思います。
しかし、やってはならないことを隠してしまうのではなく、『これはやってはならない』と教えることは、必要です。
そういう意味で、そういう『悲惨な』作品も存在している必要があると思います。
これも大昔、シミュレーションボードゲームが流行っていたときに話題になってましたが。
シミュレーションウォーゲーム好きの人が戦争を好きかっていうと、絶対にそんなことはない。
ゲームをやっていれば、争いがどれだけの死者を生むか、わかるのです。
疑心暗鬼になるとどれだけ無益な戦いになるのか、わかるのです。
文字が絵に見えるシリーズ。 †
2chコピペブログから。コメント欄も秀逸だったので、そっちも含めて抜粋。
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51264150.html
- も
- ↑トカゲ
- を
- ↑片足を池に突っ込んだ人
- ぷ
- ↑正座をして足がしびれて立てない人
- ぽ
- ↑ピアノ演奏者
- ぺ
- ↑山から月が出たとこ
- れ
- ↑西洋風のお墓
- ぇえ
- ↑子供を追いかける親
- でつ
- ↑スヌーピーのウッドストック。右向き顔ですね。
- ぷ。
- ↑ボーリングをしている人(これ、トリビアの泉でもやってましたね)
- ぷ。
- ↑騎乗位(^^;;;
- (と・てノ)
- ↑プテラノドン。真ん中の点が目、翼を開いている。
- ぷァ
- ↑イルカ。右側がせびれ、左上を向いて、体をひねって尾が左下。
- にしこり
- ↑松井。『し』が鼻。
- む●
- ↑スヌーピー。左斜め向き、●が耳。
- ひつ
- ↑スヌーピー。右真横向き、つが鼻。