現実問題として、今友瀬のできるベストの周回方法は? †
マップはざっくり『15段階』あるのですが。
友瀬のチームで一番効率がいいのは、上から6段階目:中の上レベルのマップです。
これより上のマップでは、達成レベルが低くなってしまって効率が落ちています。
現状のポイント蓄積ペース †
友瀬のプレイスタイルも含めて、考察します。
上述のマップに挑戦するために必要な『消費体力』は40。
そしてこれをクリアすると安定して約『7000』ポイントが手に入ります。
体力は1分に1点回復するので、最大でまわせば40分で7000ポイントとなりますが。
通常勤め人の友瀬には、現実問題としてこれをフルでまわすことは不可能です。
友瀬の現状のプレイスタイルは『早朝・出社前』と『夜・帰宅後』の2回、たまっている体力を使って遊ぶというもの。
現状の友瀬の最大体力は 320くらい(==5時間半くらいで満タン)、これを1日2回完全消費しているわけです。
#別の言い方をすると、平日昼ころには『体力満タン』になって、夜プレイ開始するまでの時間は『捨てている』ことになります。
すなわち:朝8週・夜8週の、16週x7000==112000 くらいが、1日の収益ポイントとなります。
現在までで、おおよそ110万点くらい稼いでいるので。
これを残り7日繰り返すことで、総計 180万点くらい・・・というのが、現状の見込み。
・・・で。前述の通り、今回の最高報酬は 400万ポイント達成が必要です。
どうすれば届くのか、可能性を考察してみます。
ロマンその1:休日稼動でのブースト †
まずは、無理のない範囲のブースト。
前述の『1日2回』プレイは通常勤務ゆえの話なので、時間のとれる休日は、もう少し稼げることになります。
『平日ならば、昼間仕事時間中にあふれている無駄体力』を突っ込めるわけです。
とはいえ、他の作業類も考えると、概算で『あと1週:5.5 hで320体力分』追加がいいところでしょうか。
11/23の休日も含めて3日分で、56000x3==16万点くらいは稼げるか。
ロマンその2:電池ブースト †
次に、ちょっとだけ投資するライン。
このゲームには、体力が『満タン分』200だけ回復するアイテム:電池が存在します。
前述の通り、現状の友瀬の最大体力は320なので体力200==5週分なので『電池1個==5600035000ポイント』と換算できることになります。
で、この電池は、デイリークエストで獲得することができ、事実上、1日2個は確定でもらえます。
これをイベント期間中全部突っ込むことは『それほどの投資ではない』と考えられます。
こうした場合、1日あたりの収益は単純に倍加。112000+70000が追加されることになります。
残り7日分全部突っ込んで、80万49万くらいの増加。
・・・ロマン1、ロマン2までの『比較的無理のない』投資で、270万240万くらいにはとどきそうです。
ロマンその3:在庫放出までしたらどうなるか。 †
前述の通り、電池は1個5600035000換算。
そして友瀬の倉庫には、未使用の電池が残っています。
これを突っ込んだらどうなるか。
・・・400万に必要なポイントから、逆算で必要な電池数を計算してみます。
残り130万160万が必要。電池1個で5600035000。
130万/5.6万160万/3.5万なので・・・23個45個くらい。
現状40個50個ぐらい在庫があるので、その気になれば届かないことはなさそうです。
問題点:時間。 †
320体力==8週チャレンジには、結構な時間がかかります。
放置戦闘自体が、1週1分くらい。
ロスタイムを考慮して、仮に電池1個分==8週に15分5週に10分かかると仮定して。
ロマン2は1日あたり電池2個==追加で3020分。
ロマン3は1日あたり 21個45個/7日でおおよそ37個分==追加で4570分。
つまり『平日の夜、今までに加えて1時間15分の工数』がかかる計算です。
・・・これは厳しい。
休日に分散してやることも可能ですが、それこそ『休日1日中これに張り付く』ことになるので、正直嫌。
さて、どこまでやろうかね。
ご意見などがあれば。
- 訂正追記。
電池は「固定で200回復」でした。つーわけで、計算がまったく違います(^^;;
200==5週分==35000ポイント換算。 -- ともせ@管理人。