pukiwikiプラグイン/tweet_inc
2017-08-31 (木) 09:44:13 (1319d)
表記、そんな感じのものを作ったので、一応公開しておきます。
プラグイン概要 †
twitter の特定のつぶやきを埋め込むためのプラグインです。
pukiwiki で公開されているプラグインを元に、twitter で提示されているオプションを追加できる機能をサポートさせた改造版です。
- pukiwiki の元ページ
- 元プラグイン作成者のページ
- twitter 公式のオプション説明ページ
インストール方法 †
- 本ページに添付されている下記ファイルをダウンロードし、「tweet_inc.inc.php」の名前でpukiwiki の pluginフォルダにおいてください。
- pukiwiki 1.4.x 系:
tweet_inc.inc.php
- pukiwiki 1.5.x 系:
tweet_inc.inc.php_2
使い方 †
ブロックプラグインです。書式は以下の通り。
#tweet_inc(<URL>[,hidden][,width=xx][,align=xxxx][,dark][,noconv])
URL以外のパラメータはすべて省略可能&順番も任意です。
パラメータ †
- URL
- 対象のTweetのURL。
省略不能、かつ必ず1つ目のパラメータとして指定してください。 - hiddenオプション
- 画像・映像類を表示しない
- width オプション
- width=xx の書式で、引用枠の幅をxxに指定する。
Twitter公式では 250〜550 の範囲しかサポートしていないと記載されていますが、このプラグインでは特にエラー処理はしていません(Twitter側のエラー処理に依存します)
数値以外の文字列は0指定とみなされます。 - align オプション
- align=xx の書式で、引用枠の表示位置を指定する。
center,left,right のいずれかを指定可能。 - dark オプション
- dark テーマに。
- noconvオプション
- 会話形式の表示禁止(指定Tweetのみ表示)
技術的な話。 †
大本のペナーさんのプラグインに対して、Twitter公式ページで提示されているオプションのうちいくつかをサポート追加しただけです。
内容も単純で、tweet_incプラグインへのパラメータを検索して、対応している文字列の有無でhtmlコードを生成しているだけです。
コメント †
ご意見などがあれば。
- お騒がせしました原因が判明しました
利用しているサーバーのPHP5.6の仕様なのか
<タグ></タグ> とラッパー系タグの間が無記入だと閉じタグがオミットされてしまう仕様が原因のようです
</script>が描画されていませんでした
私の環境だと同様の理由から<iframe>系プラグインなどもほぼ全滅でした
間にノーブレイクスペースを挟むことで回避しました -- 2017-08-31 (木) 09:44:13 - こちらで実施しているように可能です。
Tweetメモ/漫画 -- ともせ%管理人。 2017-08-31 (木) 06:45:40 - 度々申し訳ありません
こちらのプラグインを利用してツィートのまとめページを作成しようとしたところ
1ページにつき一つしかツィートが表示出来ません。1ページ内の複数利用は可能でしょうか? -- neodymium 2017-08-31 (木) 05:41:21 - 先日、隠居小屋様より返信いただきまして
jumptoのアップデートで除外設定機能を追加していただき
無事Tweet埋め込みが出来ました
ありがとうございます利用させていただきます -- 2017-08-25 (金) 09:37:46 - 参考まで。
pukiwikiプラグイン/jumpto
-- ともせ%管理人。 2017-08-19 (土) 13:08:32 - すみません、誤って再送信してしまいました重複コメントの削除お願いします
やっぱりjumptoとの競合でしたか、かしこまりました少しあがいてみます -- neodymium 2017-08-19 (土) 03:18:59 - 〇neodymiumさん
どうも。
jumpto を確認したところ、外部URLにアクセスする際には必ずひっかかるようですね。
このプラグインは twitter のURL==外部のURLにアクセスしているので、この条件に引っかかってしまいます。
jumpto のほうを改造してTwitterを対象外にするしかないように思いますね。
とりいそぎ。
-- ともせ%管理人。 2017-08-19 (土) 00:02:56 - はじめまして
tweet埋め込みプラグインを使わせてもらいたいんですが
隠居小屋.netさんのjunptoプラグインを使っているとツイートが外部リンク扱いでテキストに置換されてしまう?っぽいんですが
対策はありますか? -- neodymium 2017-08-18 (金) 23:29:27