日記/2008-05-12 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 日記/2008-05-12 へ行く。
- 1 (2008-05-12 (月) 19:38:09)
雑感:これが、リアル。 †
マウス操作ミスる、羽生が時間切れ敗北…ネット将棋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000033-yom-soci
友瀬的にタイムリーだったネタ。
何がタイムリーかというと、実はちょうど先週〜今週、CSでの『ヒカルの碁』再放送が
『佐為と塔矢名人とのネット対戦』の話だったので。
主張:文字と映像とでは、固定画像と動画とでは、違うところがあって当然。 †
漫画やライトノベルのアニメ化「原作は超えられぬ」?
http://news.ameba.jp/weblog/2008/04/13335.html
『どの作品がどうこう』とか『尺調整のためのストーリー面でのオリジナル拡張and/or削除』いう話は、大昔からある。
正直、元作品に対する思い入れだとかそういう主観は必ず存在するし、それゆえの齟齬も生まれて当然。
ある人が『超えた』と思っても、別の人が同じものを『やっぱり超えてない』と思うことは当たり前にある。
作品によっても受け手によっても違う話題故に一般化できる話だと思っていないし、だからこの手の話は、今回は気にしない。
今回は、どっちかというと演出的な話。
こっちならある程度一般化できると思っている。
元作品の名シーン・名セリフが、映像化にまつわる演出上、変わってしまったりなくなってしまったり、というケース。
別にラノベ・アニメに限らず、物語の表現媒体の差によって、当然表現できる内容にも差は必ずあるわけで。
そういう差を作り手/受け手がきちんと理解することは、必要だと思っている。