Pukiwiki 関連。
2019-03-30 (土) 14:36:15 (701d)
pukiwiki プラグイン †
友瀬が自分で作成 and 改造したプラグインです。
pukiwiki では GPL を求めていることもあるため、ここにまとめて公開しておきます。
実は、何をいじったか忘れているモノが結構あるので、網羅的な対応には時間がかかるかも。
自作プラグイン †
下記の各プラグインは、特に明示しない限り、GPL です。
現時点では、pukiwiki 1.4.5/1.5.x 系それぞれにリリースしています(共通もしくは別オブジェクト)。
表示一般系 †
プラグイン名 | 概要 |
pukiwikiプラグイン/regiongroup | regionプラグイン拡張:「全て開く・閉じる」 |
pukiwikiプラグイン/divregion | 折りたたみ表示プラグイン(div形式) |
pukiwikiプラグイン/twintent | Twitter投稿用プラグイン |
pukiwikiプラグイン/rndlinklist | リンクリスト表示プラグイン |
pukiwikiプラグイン/mpo | 立体画像ファイル表示プラグイン |
pukiwikiプラグイン/aframe360 | パノラマ写真表示プラグイン |
プラグイン名 | 概要 |
カレンダー表示系 †
プラグイン名 | 概要 |
pukiwikiプラグイン/diarylist | 日記の年単位・月ごとのリストを表示 |
pukiwikiプラグイン/selectmonth | 年・月指定で日記表示するための入力プラグイン |
pukiwikiプラグイン/calendarlong | 横長のカレンダー |
編集・管理系 †
プラグイン名 | 概要 |
pukiwikiプラグイン/pageinfo | ページ概要作成。rss、トラックバック用 |
pukiwikiプラグイン/tweetcard | TwitterCard プラグイン |
pukiwikiプラグイン/tableedit | 外部ライブラリを利用した表のWYSIWYG編集 |
pukiwikiプラグイン/alias | alias(ページ別名)定義プラグイン |
pukiwikiプラグイン/aliaslist | aliasページ管理用プラグイン |
トラックバック関連 †
プラグイン名 | 概要 |
pukiwikiプラグイン/tbrcv | トラックバック受信プラグイン |
pukiwikiプラグイン/tbsend | トラックバック送信プラグイン |
補足
- トラックバック関連の2つのプラグインは、それぞれ独立したプラグインです。どちらか一方のみをインストールしても問題なく動きます。
- 参考:pukiwikiノウハウ/1.4系と1.5系の差
改造プラグイン †
公式のプラグインor他の方が作成したプラグインを改造したものです。
それゆえに同名のプラグインが存在するため、そちらを使っていた方は上書き置き換えすることになります。
プラグイン名 | 概要 |
pukiwikiプラグイン/tweet_inc | Twitterのつぶやきを引用するプラグイン |
pukiwikiプラグイン/jumpto | 外部サイトへのリンクを中間ページ経由にするプラグイン |
pukiwikiプラグイン/calendar_viewer | calendarlong と連携した viewer |
補足
- jumpto プラグインは友瀬は実用はしていないのですが、tweet_incやtwintentなど、外部サーバを利用するプラグインと干渉するため、それを回避する仕組みを提供する目的で提示しています。
試験中 †
以下のプラグインは、まだα版==開発中で動作保証していません。
興味があれば触ってご意見いただけると。
プラグイン名 | 概要 |
pukiwikiプラグイン/svggraphs | svg形式でのグラフを描画する |
pukiwikiプラグイン/attachrefdd | attachrefプラグインの拡張 |
pukiwiki改造 †
友瀬のJunkyard/RO サイトで実施しているもの。
プラグイン以外での開発系。
プラグイン名 | 概要 |
pukiwiki改造/dayweek | 曜日判定管理 |
pukiwiki ノウハウ †
運用している過程で貯めた情報。