1月以降、かなり「固まった」状態。
まだ山は越えていないのですが、ある意味での区切りなので、ものすごくざっくりと。
- 基本的なステータス。
- まがりなりにも社会人なので。
1月〜3月は本業の年度末のあれこれで、いろいろとアレな状況です。
- それでもまあ、休日はそれなりに遊んでます。後述。
- 体調的な話。
- 知っている方にはもう恒例の情報:友瀬、咽がでりけーと(笑)で。
例年 1月〜3月くらいは、咳からくる生活苦に陥りがち。
日によって調子は違いますが、「夜寝れない」「長い会話が厳しい」などなど。
- ということで、今年も似たような状況。
年度末にこれは、正直勘弁してほしいです。
- それでも今年は・・・というか、ここ数年がひどすぎたのですが・・・
3月に入ってだいぶ落ち着きました。
- 創作系。
- あんまり進んでません。ちょっと遊びすぎ。
本業に圧迫されて平日に時間がとれないのは仕方ないとして、休日が(^^;;;
- 微妙にやっていること。
冬のイベントで、プリキュアLWのやまださんと立ち話させてもらいました。
その際の話題からちと思うところあって、公式ファンタジーカード回りの整理中。
近いうちに連載掲載する予定。
- とはいっても、現時点ではまだまだ整理しきれていないんですが。
- 遊び具合。
- 休日は、友人と RO に興じていることが多いです。
のめりこみすぎ。
- 最近のヒット:「ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり」。
元はWeb小説〜Webコミックですが、紙出版で拾って。
コミックはその描写上かなりダイジェストで進めている雰囲気なので、気が向いたら小説版を読もうかと。
ざっくりと概要を書くと:
- 基本的世界観:現代日本と中世的ファンタジー世界とをつなぐ『ゲート』が発生。
- ファンタジー世界側からの『侵攻』をきっかけにした、自衛隊の活躍。
- 戦闘・アクションシーンは多々ありますが、物語の中心は異文化衝突と自衛隊得意(笑)の人道的支援、そしてそれを取り巻く政治/群像劇っぽい感じ。
ファンタジー世界の人間観と、現代人の感覚の差、というか。
ご意見などがあれば。
- ○やまださん。
ありがとうございます。
ええと、すごい時間に書き込まれた様子:生活ペースはそれぞれとはいえ、ご自愛ください。 -- ともせ%管理人。
- 二日ほど遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。 -- やまだけい