ブランウェンは、既存キャラあり:旧NOVA の "Lizard man with Scimitar" のコンバート。
データ的にはいわゆるヘビー級、鈍い代わりに高い耐久力をもつ性能です。
さらにリザードマンという種族特有の能力として、『尻尾を振りまわして相手を弾き飛ばす』
『ダメージを受けるとアドレナリンが分泌され、活性化して攻撃力が上がる』というような特性をもちます。
HJ版へのコンバートに際しても、データ的な変更は特にありません。
ただ、ブランウェンは人間なので『アドレナリン』や『鈍さ』はともかく『尻尾』はありません。
それについては『囚われの戦士』という設定に基づいて『脚に鉄球の錘をつけられており、それを振り回す』ことで対応しています。
・・・『尻尾は肉体接触』だったことを考えると、アイリ他のエナジードレインもちにとっては嫌な変更でしょう。
ゲーム的には・・・NOVA時代の本にありがちな『遠距離戦闘力の欠如』『突きが弱い』という弱点があるので、遠距離戦を得意とする相手にはかなり苦しいところ。
また昨今のLW本では『クリティカルヒットの追加』『大火力蔓延』『相打ち率減少』という傾向があります。
『食らってナンボ』のところがあるこのキャラは、そのあたりについても苦しいですね。
ご意見などがあれば。
リリアナは、既存キャラあり:GRAYSEA の "Daniel" the Pirate のコンバートです。
基本的にはデータ的なアレンジはありません。
元キャラの拳銃が、リリアナではクロスボウに。
元キャラの一部スイング攻撃が、リリアナでは海賊船からの支援射撃に。
・・・という感じの、『みかけ上のコンバート』で対応されています。
特徴的な行動としては、26/4 に割り当てられたクロスボウ射撃。
修整値が +5/+4 とかなり大きくなっています:銃によるストッピングパワーという感じです。
もうひとつの特徴としては、顎砕き(22)。
『得点があるページならば、そのターン限定の3ダメージ』という行動:残り体力3以下の相手にしか意味がない代わりに、そういう相手には受け流しやガードを無視して倒せる、という特性。
そんな感じですかね。
ご意見などがあれば。