ホムンクルスAI のバックアップ差分(No.14)
- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- ホムンクルスAI へ行く。
- 1 (2006-04-08 (土) 07:33:10)
- 2 (2006-04-09 (日) 23:56:51)
- 3 (2006-04-22 (土) 18:17:17)
- 4 (2006-04-22 (土) 19:09:25)
- 5 (2006-04-30 (日) 23:30:05)
- 6 (2006-04-30 (日) 23:31:38)
- 7 (2006-05-14 (日) 23:40:39)
- 8 (2006-05-15 (月) 00:24:57)
- 9 (2006-05-17 (水) 16:05:24)
- 10 (2006-05-18 (木) 08:03:33)
- 11 (2006-05-28 (日) 21:34:57)
- 12 (2006-05-28 (日) 22:01:00)
- 13 (2006-06-05 (月) 08:14:29)
- 14 (2006-06-05 (月) 08:16:09)
- 15 (2006-06-06 (火) 20:49:06)
- 16 (2006-06-14 (水) 23:40:52)
- 17 (2006-06-14 (水) 23:46:17)
- 18 (2006-06-29 (木) 21:01:19)
- 19 (2006-06-29 (木) 21:06:43)
- 20 (2006-07-04 (火) 23:57:45)
- 21 (2006-07-09 (日) 17:35:40)
- 22 (2006-07-11 (火) 22:58:43)
- 23 (2006-07-24 (月) 21:20:08)
- 24 (2006-07-24 (月) 21:24:30)
- 25 (2006-07-30 (日) 10:36:54)
- 26 (2006-07-30 (日) 10:40:24)
- 27 (2006-08-12 (土) 14:10:34)
- 28 (2006-08-17 (木) 20:40:03)
- 29 (2006-08-26 (土) 14:20:51)
- 30 (2006-08-26 (土) 14:23:41)
- 31 (2006-08-27 (日) 23:14:13)
- 32 (2006-08-29 (火) 22:53:36)
- 33 (2006-08-29 (火) 22:57:18)
- 34 (2006-09-03 (日) 23:58:37)
- 35 (2006-09-05 (火) 07:45:39)
- 36 (2006-09-05 (火) 08:53:29)
- 37 (2006-09-05 (火) 08:53:29)
- 38 (2006-09-18 (月) 10:58:26)
- 39 (2006-10-15 (日) 12:43:46)
- 40 (2006-10-15 (日) 12:52:26)
- 41 (2006-11-24 (金) 19:04:45)
- 42 (2006-11-24 (金) 19:08:49)
- 43 (2006-11-25 (土) 12:05:43)
- 44 (2006-11-25 (土) 12:07:56)
- 45 (2007-01-03 (水) 21:07:59)
- 46 (2007-01-03 (水) 21:16:10)
- 47 (2007-01-05 (金) 11:58:47)
- 48 (2007-01-05 (金) 12:53:03)
- 49 (2007-01-10 (水) 20:22:40)
- 50 (2007-01-10 (水) 20:25:18)
- 51 (2007-01-10 (水) 20:25:18)
- 52 (2007-02-10 (土) 02:01:40)
- 53 (2007-02-10 (土) 02:06:21)
- 54 (2007-02-12 (月) 19:22:10)
- 55 (2007-02-14 (水) 19:12:35)
- 56 (2007-02-18 (日) 12:03:11)
- 57 (2007-05-05 (土) 16:42:43)
- 58 (2007-06-10 (日) 08:55:41)
- 59 (2007-06-12 (火) 22:03:24)
- 60 (2007-06-12 (火) 22:04:49)
- 61 (2007-10-30 (火) 22:15:03)
- 62 (2007-11-01 (木) 07:41:40)
- 63 (2007-11-01 (木) 07:43:08)
- 64 (2012-10-05 (金) 07:08:06)
- 65 (2012-10-05 (金) 07:56:32)
- 66 (2012-10-05 (金) 15:59:51)
- 67 (2014-03-03 (月) 20:04:01)
- 68 (2014-03-19 (水) 21:15:05)
- 69 (2014-03-30 (日) 14:11:47)
- 70 (2014-04-05 (土) 09:32:20)
- 71 (2014-04-05 (土) 09:59:54)
- 72 (2014-04-12 (土) 07:33:18)
- 73 (2014-04-13 (日) 22:09:26)
- 74 (2014-04-13 (日) 22:10:45)
- 75 (2014-04-20 (日) 07:03:07)
- 76 (2014-04-29 (火) 17:58:29)
- 77 (2014-04-29 (火) 18:07:26)
- 78 (2014-05-04 (日) 10:32:38)
- 79 (2014-05-04 (日) 10:55:26)
- 80 (2014-05-04 (日) 10:55:26)
- 81 (2014-09-15 (月) 14:22:00)
- 82 (2014-12-30 (火) 22:39:35)
- 83 (2015-01-02 (金) 13:50:12)
- 84 (2015-01-04 (日) 14:33:00)
- 85 (2015-01-10 (土) 06:38:57)
- 86 (2015-01-24 (土) 22:30:55)
- 87 (2015-02-01 (日) 14:14:36)
- 88 (2015-02-01 (日) 14:14:58)
- 89 (2015-02-02 (月) 17:47:12)
- 90 (2015-02-02 (月) 17:47:12)
- 91 (2015-02-07 (土) 14:11:44)
- 92 (2015-02-14 (土) 08:59:13)
- 93 (2015-03-21 (土) 09:29:27)
- 94 (2015-04-04 (土) 14:27:21)
- 95 (2015-04-04 (土) 14:27:54)
- 96 (2015-07-12 (日) 22:26:55)
- 97 (2015-08-04 (火) 20:57:35)
- 98 (2016-02-07 (日) 12:08:31)
- 99 (2016-02-14 (日) 14:38:46)
- 100 (2016-04-17 (日) 09:30:32)
- 101 (2016-04-17 (日) 09:30:58)
- 102 (2016-04-17 (日) 09:30:58)
- 103 (2016-04-17 (日) 09:30:58)
- 104 (2016-04-17 (日) 09:30:58)
- 105 (2016-04-17 (日) 09:30:58)
- 106 (2016-05-01 (日) 08:26:53)
- 107 (2016-05-01 (日) 08:27:27)
- 108 (2016-05-01 (日) 08:27:27)
- 109 (2016-06-12 (日) 13:52:10)
- 110 (2016-06-26 (日) 09:31:52)
- 111 (2016-07-23 (土) 14:20:34)
- 112 (2016-08-17 (水) 11:25:20)
- 113 (2016-12-17 (土) 16:17:10)
- 114 (2017-03-19 (日) 17:30:45)
- 115 (2017-04-08 (土) 20:37:14)
- 116 (2017-04-30 (日) 22:30:24)
- 117 (2018-08-25 (土) 17:12:41)
- 118 (2019-05-16 (木) 21:07:51)
- 119 (2020-09-08 (火) 11:25:36)
- 120 (2020-09-08 (火) 12:02:42)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
ホムンクルスは人造生命。~
ただ作っただけでは、それはただ「生きている」だけでしかない。
わたしにとって、わたしのホムンクルスは、そんなつまらない存在ではない。~
わたしのホムンクルス-Glenelg-には、わたしの愛-AI-がつまっている。~
*個人的なAI [#w18d33f2]
-最新版~
[[Glenelg_034.lzh>http://tomose.dynalias.net/RO/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=Glenelg_034.lzh&refer=%A5%DB%A5%E0%A5%F3%A5%AF%A5%EB%A5%B9AI]] (2006/05/28) ~
--[[使い方ヘルプファイル>http://tomose.dynalias.net/RO/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=ghelp_0.34.lzh&refer=%A5%DB%A5%E0%A5%F3%A5%AF%A5%EB%A5%B9AI]]
--V.0.33からの主な修整点
---[[地図ライブラリ>http://himenomikoto.at.infoseek.co.jp/kulus_project/]]を最新版に変更。~
関連して、BMPマップをおくファイルパスが変更になっています。以前のバージョンからマップ情報を用いている方は、お手数ですがBMPの格納パスを動かしてください。
---地図の自動判定アルゴリズムの強化。~
「地図使用する」設定にして、カプラさんの近くで「コールホム」すれば、正しいマップ名を自動判定。その後のゲート移動でも現在のマップを自動設定します。~
(ただし、まだ一部の街・ダンジョン近辺だけです。)
---(06/05/29 21:30 追記)上記に関連して、マップ情報の一時保存フォルダを変更しました。~
<ROインストールフォルダ>/AI/MAP
・・・というフォルダを作成してください。
//---工体AIのマップ設定ツールに対応
バニルを養っている友瀬が、自分用に作っているAI。~
普通にダウンロード&インストールして使えるようになっています。
標準AIをベースにしていますが、内容はだいぶ違う構成になっています。~
友瀬は2流プログラマ&LUAは初心者なので、おそらくかなり冗長な記述になっています。変なテクニックはあまり使っていないのと死ぬほどコメントが入っているので、ソースは理解しやすいと思います。~
何か意見類があれば、気が向けば対応します。~
-[[Glenelg詳細]]
-[[Glenelg FAQ]]
-[[AI作成に関するメモ]]
-[[汎用地図情報]]
*関連サイト [#xc1e2f98]
これ以降は外部サイトへのリンクです。なので、何がどうなってても保障はできません。~
あしからず。
-Winter's Tale~
http://www.sgv417.jp/~winter/~
AI解説書や韓国でのサンプルAIあり。~
その他、日本で開発された多くのAIが紹介されています。
-LUA 言語~
http://www.uri.sakura.ne.jp/~cosmic/yuno/lab/lua5_manual_ja.html
-TraceAI表示用ツール。~
http://picopico.dip.jp/ragnarok/data/1/1142532586327.zip
-0-material~
http://www.kogarashi.jp/0-material/~
踊るAI:どきどき版AIの配布。
-くまぺ〜@ガルムのAIファイル配布~
http://www.kmzw.jp/nb/ai/~
標準AIの解説とオリジナルAI
-Alchemisit Templete~
http://f31.aaa.livedoor.jp/~alchemi/pukiwiki.php (トップ)~
http://f31.aaa.livedoor.jp/~alchemi/pukiwiki.php?%A5%DB%A5%E0%A5%F3%A5%AF%A5%EB%A5%B9%2FLua%2FAI (AI関連)~
アルケミテンプレサイト
-Private moon~
http://www15t.sakura.ne.jp/~privatemoon/alc/(トップ)~
http://www15t.sakura.ne.jp/~privatemoon/alc/hom_100.html(ホム知識)~
-Chemical Campany~
http://blog.livedoor.jp/meta_mor/(トップ)~
http://blog.livedoor.jp/meta_mor/archives/50073961.html(ホム講座)~
-工体研究所~
http://blog.livedoor.jp/aidev/~
AIとライブラリ的ソース
-ホムンクルス用ライブラリを配布するサイトLv.1 ~
http://himenomikoto.at.infoseek.co.jp/kulus_project/~
いろんなライブラリ類を置いている、掲示板形式サイト
-Amesani~
http://www.amesani.org/ro/calc/homunstats.php~
ホムの各戦闘能力から、ステータス値を逆算する計算機ページ
-RO BBガーターマップの人~
http://sakage.main.jp/ro/mapbb/ (トップ)~
http://sakage.main.jp/ro/mapbb/lua/maplua.zip (汎用地図情報)
-初回限定のAI配布。~
http://pc3merchant.net/ai/index.php~
『初回限定』という名のキャラを使われている方のAI配布。~
うちのShowStatus()ライブラリを使いやすくするプログラムを配布なさっています。
-青箱ドリーマー~
http://bluecubic.jugem.jp/~
独自AI。
// こちらをリンクした理由は、AIライブラリのShowStatus v2.0を見て察してください。