#author("2019-02-02T08:54:35+09:00","default:editor","editor")
#author("2019-02-02T08:58:02+09:00","default:editor","editor")
**雑記:Yggdrasil への統合? [#ld642fa1]
先日RO公式の対談記事がありまして。~
その中に上記のようなものがあって、正直「う〜〜ん」と唸ってます。
''運営チームが語る「2019年のラグナロクオンライン」がゲームメディアで公開されました!''~
https://ragnarokonline.gungho.jp/news/information/interview2019.html
具体的な話でいえば。~
現在各サーバで独立実施されている「モンスターハウス(MH)」のようなイベントを、
Yggdrasil サーバ1つに統合して実施する、というようなことを考えている、という話。
わりとMH好きで、現状MHで遊ぶことがほとんどメインになっている身からすると。~
統合したいこともわからないじゃないんですが、もうちょっと方法はないものか、と。
#region(→続きを読む。)
現実問題として、例えば breidablik サーバはあまりに人が多く。~
メモリアルダンジョンを作らなければならないイベントでは『ダンジョン生成待ち』でゲームにならないとか。~
「モンスター大襲撃」や「ティアマト」のような人数限定プレイでは、完全にあふれているとか。
友瀬的な感覚だと、この状況でモンスターハウスを統合すると、ひどいことになる未来しか見えないわけですよ。
確かに、MH自体はかなり過疎ってます。~
友瀬のいる Valiサーバでは、1回の参加者はせいぜい50人くらい。~
1マップ最大120人で、それが4つくらい平行して実施できる設計であることを考えれば、20%以下の稼働率なのですから。
でも友瀬は、これ自体はむしろ良い方向だと思っています:ゲームとしての適性人数、という意味で。~
事実、「120人いっぱい」のころはマップ自体が重く、重くて動けないことも多々ありました。~
やはり快適に動けるというのが、ゲームに求められる重要要件の1つだと思うわけですよ。
ですが、統合すると。~
おそらくは、現在の開催枠を「あふれる」ことすら起こりえるほどの過密になる。~
それは、たまらないわけですよ。
----
ご意見などがあれば。
#comment2(below)
#endregion