日記/2015-03-07 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 日記/2015-03-07 へ行く。
- 1 (2015-03-07 (土) 09:56:44)
雑記:DDFまとめ。 †
表記、終わったことでもあるので、簡単に。
[+]→続きを読む。
[-]
DD自体は何度か開催されているイベントですが。
今回のDDは「いつもの」の部分と「今回特別」の部分があったので、順にいきます。
「いつもの」部分。 †
いつもの、討伐型イベント。
例年通り、スーパーポリン軍団乱獲祭りでした(笑)
キャラのレベルも上がったので、別のマップも少し試したのですが。
敵が少なくあまり面白くなかった&効率も悪かったので、結局ポリン軍団モード。
「いつもの」とはいえ、いろいろ変わったこともあるので、以下散文的に。
- 敵構成の変更。
- 「レイリン」御役御免。
- おととしのDDでは ADS狩の対象だったタイプですが。
去年はADSでも一撃で倒せず、放置状態になり。
今年はとうとう、いなくなりました。- ちなみにこれのお株だった『サンクチュアリ温泉』は、 ラキリンに引越しされました。
- 新人、「ガチポ」。
- 物理攻撃は「最大1」、かつ聖属性で魔法も効きづらい。
- 闇魔法のあるウォーロックが狩っていた様子。
- 敵自体の経験値ゼロに。
- ある意味、一番大きな変更。
- 心理的に非公平パーティを組みやすくなったのが、大きい。
- 以前は敵自体の経験値もけっこう大きかったので、 少なくとも『野良パーティ』をするに限っては、公平にしたかった。
- 「ついでに関係ない敵を倒す」ことに意味がなくなったのは、ちょっと残念。
- デッドラゴラ、弱体化
- 攻撃力・攻撃速度が低下して、かなり弱くなった。
- 以前は『足元わきされたら死ぬ』敵で、遠距離攻撃で倒すくらいしか選択肢がなかった。
- 今回は、ある程度の火力を持って一気に倒せるならば、接近戦でも十分倒せる相手に。
- 事実友瀬&知人PTでは、ギロクロやジェネでまわしていた。
- 倒せるならば、討伐数が他より少ない分、早くまわせてうれしい。
「今回特別」部分。 †
- ボス討伐イベント
- 今回のDDは、間にバレンタインをはさんだ2部構成で。
ストーリー的には
『前半、(主催関係者を騙った)NPCたちがお披露目』
『後半、騙りが発覚→それを倒したあと本来の主催者によるご褒美』
・・・というような感じでした。 - この後半日程の最初期に、騙りNPCたちを倒すイベントがありました。
これを倒さないと、DD狩りが再開できない、という条件。 - 騙りNPCはいわゆるボスで、専用マップでの戦闘。
この際、ボスごとに戦える職業2つが限定されていたのが特徴的。- でもまあ、友瀬はこれに参加できなかったのですが〜(笑)
- 今回のDDは、間にバレンタインをはさんだ2部構成で。
- カシャプリ。
- タイトルだけだとよくわからんな(笑)
- 前述の構成でいうならば。
『前半の騙りNPC主催のときは、以前と同じレベルの報酬』
『後半の本物主催者のときは、上記に加えてランダム報酬がもらえる』
というもの。- この後者のランダム処理が「カシャカシャプリンセス」とかネーミングされていたのです。
- ランダム報酬は、以下のいずれか。
- レア:いわゆる『すごい』武器。
- アンコモン:コインホルダー1個分のコイン。
- コモン:通常報酬でもらえるアイテム群から1種類がランダム選択&通常報酬の半分量。
- また、アルケミ系は、上記の「ランダム報酬」の代わりに「ホムの好感度+30」を選ぶことができた。
友瀬的な結果。 †
なんとなくわかるかと思いますが。
友瀬的には「ホム好感度」がものすごく大きくて。
後半は、これのためにアルケミばかり動かしてました。
2PC牽引 and 友人PTで牽引・共闘。
結果、以前からいたリーフ&新規作成したバニルとも、奥義を覚えた上でホムSになりました。
これで友瀬が持っていなかったホムS:セラとディータもでき、5種類全部がそろったことになります。
DDの仕組み上ホムの経験値はぜんぜん稼げてないから、
AI検討・設計・テストできるのは、当分先だけどな〜(笑)
ご意見などがあれば。